どぅなったんダローな、と。。
書いたか書いてないかは忘れたケレド、
捕まった犯人サンの1人は知り合いの人間だって事デス。
3学期から学校来るんじゃないかとか噂だったデスガ、
人を殺っておいて、3学期に来れる訳ナイですね。(汗
お隣のお隣のクラスの人間サンだった訳で、
てゆか、僕は苦手なタイプの人間サンであって(笑
ほとんど関わりはなかったデスケドネ、はは。。。
んで、今は大人しくしてるのかどーなのでしょかね。
それよりも、学校側は生徒に隠さないのかヨ、と言いたい罠。
授業中にソノ事とか、僕の居る目の前で僕の親友の
事故で亡くなった時の事を他の生徒に話す先生とか
僕的にはどぅにも微妙すぎデス。
先生は僕がその事故の時一緒に居たのは知ってるデスガ
他の生徒で知らない人も居るじゃないデスカ。
だったら、そゆのはあえて言わないのが普通違いますかねと。
よく思い出してみれば、事故は金曜だったのですが
そして土曜日の午前に亡くなられた訳で、
なんで土曜の午後にその事実を知ってる人達から
僕は電話を受けなければならないのか、と。
誰が話したかを、かけてきた人達に聞いて見たら、
事の始まりは先生だって言うし。
部活中の生徒で、チャリでヘルメットかぶってなかった人に
『●●サンみたいに〜』とか、話すのって、
少しどぅかと思う訳、いやかなり。
で、日曜日。
担任がうちに、何故だか来た。
相手が親友だった事と、当事者だったカラだろぅかね。
仕方がナイから話には応じていて、
学校は休めと言われたけれど、なんとなくむかついたので
先生に『もぅみんな知ってて、自分だけ休むのもアレだ。』
と言って、先生達が他の子に話したのでしょやとか
言ってみたら、とりあえずそんな事はナイと言われた。
ぁー、もぅ無理だからサ、いまさら。とか思いつつ
『なんなら●●くん呼びますけど。』と、直に話した
生徒の名前をあげてみたら、微妙な顔をされた気がした。
ダメやよね、迂闊に周りに話したら。
同情等の関係で、こっちが有利になっちゃうんだし。
とか、久々に心の奥に封じてたモノを思い出したデシタ。

てゆか、こう、書き終わって思うケド、もしも
僕と同じ学校で同じ学年で、僕がコノ日記を書いてると
知らない人が読んでも、コレを書いてる人間が
誰なのかと言うのって、即わかるなぁトカ思った。
うん、すぐに分かるんだろうなー。。
でも、ソノ前に読む人なんて居ないって話カモ。。
いまさらダケド、こーゆぅのって書いちゃイケナイのかな。(汗

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索